« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月

2007年10月24日 (水)

油断した~ぁ!!

月曜日のコトです。

この日はコンビニでおでんが70円セールの最終日だったので、うちもバイトでお世話になってる事だし、少しだけど売り上げに貢献するために(笑)おでん買いに行きました。

・・・それも鍋持参で(笑)

夕食も作らなくていいし、私的には大助かり(^ー^)b

お鍋いっぱいに具を詰めて、汁も欲張ってたっぷり入れてホクホクして車に乗り込みました。(パパは毎週月曜日がお休みなのでちょうどよかった♪)

こぼさないようにしっかり鍋を持って、いざ発進!!

ところが・・・

「熱っ!!!」

一瞬何が起こったか把握出来なかったのですが、じつは車が店の駐車場を出る瞬間、鍋から熱いおでんの汁がこぼれて、私の股間にバチャッ!とかかってしまったのです。

さっき鍋から盛ったばかりのおでんの汁は、当然のごとくものすご~く熱いわけで・・・。

オマタ火傷しちゃったかと思いました(A^0^;ダイジョーブだったけど・・・。

ジーパンからパンツまで濡れて、まるでお漏らししたみたいになってほんと最悪でした。

なのに、パパはそんな私を見ては失笑・・・( ̄0 ̄|||

一応「大丈夫?」とは言ってくれるものの、私の滑稽な姿に笑いが止まらなかったようであります(笑)

ほんの一瞬の油断が・・・欲張った罰でしょうか?(Т▽Т;

| | コメント (3)

2007年10月21日 (日)

ケーブルテレビ

今日、我が家にケーブルテレビが入りました。

いろ~んなのが見れて嬉しいです♪

ただチャンネルがありすぎて、見たい番組が重なるとケンカになるのがたまにキズです(笑)

ダブルチューナーに録画出来るんですけど、それでも重なる時は重なるもので・・・。

ま、でもこれから楽しいテレビ生活が始まるかな^^

| | コメント (4)

2007年10月12日 (金)

役員って・・・大変

明日はPTA主催の行事が行われます。

学校で文化祭をやらなくなってその代わりって感じでしょうか。ステージで催し物があったり、ゲームがあったり、もちろん寄付品や食品のバザーもあります。

今回、私は文化部の役員になっているので、その準備で今日も夕方4時から学校に行って来ました。予定では6時に終了となっていたので、子供達も連れて行きました。子供達はグラウンドで遊ぶというので私は集合場所の体育館へ。

私の担当はステージで、3組発表する中のミュージッククラブの準備を手伝うというもの。

ステージ担当は全部で6人いるんですが、全員が初めてで段取りも何も把握してないので、ほんと手探りでやっていました。そのせいかリハーサルが押せ押せになってしまい、うちの班のリーダーがミュージッククラブを手伝っている保護者に怒られたんです。

「何やってるの?段取り悪すぎっ!!先生も怒ってるからステージ班全員で謝って!!こんなに遅くなるなんて、さっきやっと連絡網で生徒たちの親に連絡取ったのよっ!!」って。。。かなりお冠だったらしいです。

リーダーは「大人になってこんなに怒られるなんて~なんであの人にこんなに言われなきゃならないの~泣きそうだったよ~」って・・・

みんなの代表で怒られたリーダーはかわいそうでした~。

キツイ保護者の人もいるんですよね~。

なんか明日の本番が非常に不安ですよ・・・。もしまた段取り悪かったら・・・色々言われるんだろうな~(A--;)

ま、でも明日さえ終わっちまえば今期の役員の仕事は終わりだからね。

取り敢えず不備がないようにやらなくちゃ。

また怒られたくないし~。

『来年は役員やらねぇ~ぞーっ!!』

| | コメント (4)

♪カラオケ♪

先週のお休みに行って来ましたよ。

念願の。。。「カラオケ」

翔ちゃんが何を思ったか突然「カラオケ行きたい」と言い出して、どうしても今日行きたいと言うので行っちゃいました。

いや~久々だったから最初声が出なくてね~。

喉も使わないと声出ないもんなんだな~。

声が出ないながらも「倖田來未」と「嵐」ばっか歌ってました。

それにしても歌本の曲数がやたら多くていざとなると、自分が何歌いたいのかわからなくなっちゃうね(^^;

だもんで、困った時の「嵐」ってなもんで、嵐コンサートみたくなってました(笑)

子供達はというと、翔ちゃんは戦隊モノで「マジレンジャー」と「デカレンジャー」をヘビロテ(笑)

たーくんはアニメ「メジャー」の曲をヘビロテ(笑)

前回、みんなでカラオケに来た時は恥ずかしがってなかなか歌わなかった子供達。でも今回は「次またオレ歌っていい?」ってな感じでマイク争奪戦でしたよ^^

パパはあんまし歌わなかったかな・・・。

「ガンダムSEED」の曲とか歌ってたな・・・そういえば。

とにかく3時間半あっというまに過ぎてしまって、まだ歌いたい~って感じでした。

「今度またみんなで行こうね♪」

| | コメント (4)

2007年10月 7日 (日)

いいにおい

朝、バイトの帰り道、自転車に乗ってたらどこからともなくあま~い香りが。。。

それはキンモクセイの花の香りでした。

もうそんな季節なんでしょうか?

私キンモクセイの香り好きなんだよね~。

う~んとってもいいにおい(´ー`)

| | コメント (3)

2007年10月 5日 (金)

青空班(全校縦割り班)遠足

今日は子供達の小学校は異学年の縦割り班で遠足に出掛けました。

1年生から6年生が一班に2~3人ずつ振り分けられていて、毎日の校内清掃もこの縦割り班で行っているのです。

そういえば私が小学生の時もこういった縦割り班で清掃してたな~。6年生がすご~く大人に思えたもんだけど( ̄▽ ̄)

異学年の交流って大切な事なのかもしれませんね。お互いに助け合い、いたわり合っていろんな事を学んでいくんでしょうね。

昨日の夜は結構ザーザーと雨が降っていたので遠足は延期と思われたんですが、今朝は青空が広がって絶好の遠足日和になりました(^▽^)/

遠足は目的地の公園まで歩いて行くのですが、これが結構な距離あるんですよ~。大人の足でも疲れちゃう感じ・・・翔ちゃんなんて体力持つのかしら?ちょっと不安(^^;

歩き遠足だから喉も渇くって事で飲み物いっぱい持って行きましたよ。水筒の他に500mlのペットボトルも。

今日は私が仕事だったので、子供のお弁当はまたまたパパにお願いしました。

いつもいつも本当にありがとうね!私が早朝でも安心して働けるのはパパの協力のおかげです。感謝してるわ(´▽`)この1年でちょっと料理が上達したしね☆味付けなんて絶妙な時あるもんね♪

さ~て子供達は帰って来たらどんなお土産話し聞かせてくれるかな~♪楽しみに待ってよ~ぅ(^ー^)

*************************************************

今年は小学校の文化部の役員になったんだけど、来週の文化祭的なイベントが終わればお役目御免だわ~☆

振り返ってみればそんなに大変じゃなくって、集まりも3回位しかなかったりして、「え!?こんな楽でいいの~?」って(笑)

なかなかアタリだった気がします。

翔ちゃんの方もとっとと役員終わらせたいな~。んーいつやろっか?

来年は野球部の学年の役員も引き受けちゃったし、ふ~親は大変だべさ~(--;

*************************************************

聞いてくださーい!

おとといね~またゴッキー出たんだけど、なんとなんとソイツ・・・私に飛び掛ってきやがった~~~~~(泣)

視界に何やら黒いものが・・・って思ってたら、ブ~ン、ピタッって私の袖に止まったの~(ギャーーーッ!)

超パニックな私は、「ギャーギャー」叫びながらバタバタ暴れまくって、みんなに「ね、ゴキブリ付いてない?ズボンにも付いてない?」確認しまくり(笑)

翔ちゃんなんて私の醜態を見て怖かったみたいで、・・・ありゃ、泣いちゃった(A^0^;

きっと私の気が変になったと思ったんでしょう・・・。

いや、気も変になるさ(笑)

だって~、ゴキブリが自分の体に止まったんだよ。唯一の救いは服の上だったって事ね。もし素肌に止まられてたら・・・?おお~想像しただけでチキン肌になるわ(`□´|||

・・・てか本気で駆除の方法考えた方がいいよね?

このままじゃ「イタチごっこ」だもんな~。ホイホイも全然かからなくなったし、あんまり同じ方法ばっかだと今度効かなくなる上に、簡単には退治出来ない「スーパーゴキブリ」とかいうのになるらしいよ(笑)

スーパーってあんた(笑)どんだけ最強になるわけ?

もうさ~お金あったら引越したいって思うよ・・・。けど、そんなお金なんか無いから無理なんだけど・・・。

自分の家なのに落ち着けな~い!

常に視線を巡らせてびくついてる・・・。

これじゃどっちが家主かわかったもんじゃないわ。

よーし負けないぞ~!

・・・でも、駆除って業者に頼むとお金高いんだよね・・・。

世の中「金」「金」「金」!

金が無きゃ平和な暮らしも取り戻せないぜ~(泣)あ~貧乏が憎い・・・。

| | コメント (6)

2007年10月 3日 (水)

見ちゃったから~。。。

ある方のブログを見ていて、面白そうなゲームをやっていたので、
早速やってみました~



このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたったの10分で願い事が叶ったそうです。



このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。


約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たったの3分ですから、ためす価値ありです。



まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。




1)まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。




2)1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。




3)3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同性の名前をかく)



必ず、1行ずつ進んで下さい。先を読むと、なにもかもなくなります。




4)4、5、6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。



まだ、先を見てはいけませんよ!!

8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。




5)最後にお願い事をして下さい。




さて、ゲームの解説です。


1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。


2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。


3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。


4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。


5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。


6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。


7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。


8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。


9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。


10)そして11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。


これを読んでから、1時間以内にブログに貼り付けなさい。


そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、送らなければ、願い事と逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが、当たってませんか?

お友達のブログが久しぶりに更新されてて、何だろう?って思いながら進めて行ったら最後に1時間以内にブログに貼り付けなさいってあるもんだから・・・貼っちゃいました(^^;

願い事ってのが子供たちに関する事だったので、もしそむいたら願い事と逆の事が起こるなんて怖いしイヤだから(たとえ冗談の世界だとしてもね)ついつい(^^;
小心者なの(笑)

結果は・・・結構当たってたかも。不思議なんだけど。

| | コメント (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »