さっき新婚当時にパパからもらった手紙みつけました。
何枚も無いけど、懐かしくて読み返したら心がほっこり温かくなりました(〃^ー^〃)
10年前のことで、まだ子供たちも居なかった頃・・・。ちょっとしたことでケンカしては、翌日に手紙のやりとりしたりして・・・あの頃はラブラブしてたな~(笑)
きっとパパはもうこんな手紙書いたことなんてすっかり忘れてると思うけど、今読んだら絶対恥ずかしくなっちゃうかもね(^ー^)
まだ、私の事を「ママ」じゃなくて名前で呼んでくれてたんだな~。あれからもう10年も経ったか~。新婚時代が懐かしいわい(笑)
手紙って直筆の分だけメールより温もりが伝わってくるね。
何度も読み返したくなる。
そういえば、私の父からも、たった一度だけ手紙もらった事あったっけ。
あれは、私がたーくんを妊娠中に切迫早産で入院した時。
その日はちょうど私のお誕生日で実家で食事をしようって矢先でした。
母が唐揚げとか私の好きなものを作ってくれてたのに、食べる前に出血があって・・・即入院しなきゃいけなくて・・・
病院に母が唐揚げをタッパーに詰めて持って来てくれたけど・・・「なんで誕生日なのに入院しなきゃならないの?」って悲しさでいっぱいの私は、病院なんかで食べる気が起きなかった。(母には申し訳なかったな・・・)
そんなすっかり落ち込んでた私に次の日、母が渡してくれました。
父からの手紙を。
生まれて初めてもらった父からの手紙。
本人は照れくさかったのか病院には来ませんでした。
まさかそんな事するような人だと思ってなかったので、驚いたけどすごく嬉しかったんです。
「愛するじゅこへ(本当は本名が入っています) 父より」
と始まっていて、その1行でもう涙がこぼれました。
親から愛されてるってわかってはいても、なかなか普段「愛」なんて言葉言わないじゃないですか?特に古い父親世代の人は・・・。
でも、そんな父でも手紙には書けちゃうんですね。
私の身体の事やお腹の赤ちゃんの事を気遣ってくれる、ほんの12行の手紙には父の気持ちがギュッと詰まっていて、読んでしばらくは病院のベッドの上で涙が止まりませんでした。
頑固な父からもらった多分・・・最初で最後の手紙かもしれないから、ずっとずっと大切にするよ・・・。
もちろんパパからもらった手紙もずっと大切にしまっておくね。
んで、またときどき読み返してみようかな。
最近のコメント