今日たーくんのクラスでは、2時間目に外国人の先生(E先生とします)から英語を教えてもらう授業がありました。
どの位の頻度であるのかな~?月1位かなぁ~?
その貴重な授業風景を保護者も参観していいですよって、学級通信に書いてありました。英語の授業なんてめったに見れないから絶対見に行かなくちゃ!って思って、仕事が終わっていそいそと学校へ行きました。
パパも10時頃会社に出掛けるので、15分位は見れるって事で2人でいざ学校へ!
・・・おやっ!?みなさん忙しいのかしら?
見に来た保護者は全部で5人。パパはすぐ帰ったので実質4人・・・。淋しいネ^^;
クラスには生徒が30人位居るのに。。。
うちなんて参観日とか子供に関する行事とか大好きだけどな~。喜び勇んで見に来ちゃうよ♪(^▽^)/
小学生の親ってこんなもんなの?まぁ仕事してる人も多いんだろうけどねぇ・・・。
E先生は女の先生で元気な先生でした。最初英語しか喋らないんだよ~。英語で子供達に何かペラペラって話しかけてさ・・・でも子供達は心得たもので、ちゃんと指示された通りに動くんだよね~(゜○゜)ホェ~!
私なんてE先生が何言ってるかサッパリわからなかったのに(^▽^;アハハ~学が無いわね~(笑)
E先生は日本語喋れないの?って思ったけど、日本語も流暢でございました( ̄▽ ̄)
今日はまず前回の復習で朝・昼・晩の挨拶をやってました。
「グッモーニン」「グラフタヌーン」「グッイーブニン」←私にはこう聞こえる(^^;いや~さすが本物の英語は発音が違うわ!私が中学・高校で習った英語の発音とは比べものにならない。(私が習った先生はオヤジだったから、発音に限界があったのね 笑)
あとは、体の部位を習ってたなー。ヘッド(頭)とかショルダー(肩)とか。
ショルダーって聞いて「あ~ショルダーベーコンって肩の肉なんだ~」なんてくだらない事考えたりして^^;(バカ?)
体の部位を使って先生が「王様ゲームやるよ」って言ってそれはどんなものかと言いますと、6個の部位の中からE先生が「プリーズ タッチ ユア ヘッド」って言ったら頭に手をやってショルダーなら肩に手をやるって感じのもの。*このプリーズが重要!
だけど先生があたまにプリーズって付けないで、「タッチ ユア ヘッド」って言ったのに頭に手をやったらNGになっちゃうの。
先生がスピードアップして言うと、それまで間違えなかった子も間違えちゃったりして・・・みんなとっても楽しそうにやっていました^^もちろんたーくんも楽しそうでした♪後ろ姿だったけど。。。^^;何とか間違えずに出来てたみたい。
次は色エンピツを出してきて、E先生の言った色を探しました。レッドって言われたら赤を取り出して見せるって感じ。
戦隊モノで出てくるような色はみんなすばやくわかるんだけど(笑)、パープルとかはちょっと時間掛かってたかな?(^^;
こんな風に楽しい授業なら英語も抵抗無く入って行けるのかな~って思いました。
最後はハロウィンのオバケの絵が描いてある紙に思い思いに色を塗ったりしてました。今の小学生って小さいうちから英語だのパソコンの授業だのあってホント感心するばかりです。またこういう機会があったらぜひ見に行きたいな~って思いました(^▽^)
***************************************
私、今朝やっちまいました!
寝坊ですよ。寝坊!!
バイトには間に合ったんだけど、15分間で仕度するのはきつかった^^;
髪はボサボサのまま束ねて、化粧もそこそこ・・・子供達の仕度まで手が回らずパパには迷惑かけちゃった(≧◇≦)ゴメン
明日は寝坊しないようにがんばるぞ~!
てか、明日って祭日だったんですね。パパに言われるまで気付かなかった^^;
明日は家族の中で私だけが仕事か~ぁ。。。ガクッ(--;
最近のコメント