コメント・・・
コメントの承認制やめました。
最近は変なコメントもあまり入らなくなったし、そろそろ元に戻しても大丈夫かな~と。
なのでよろしくお願いします!
今日も仕事だった私。。。
商品のフェイスアップをしてる時、デザートの棚の所でやっちゃいました!
商品落としちゃった(≧0≦;アチャ~
よりにもよって290円とお高いヤツ( ̄□ ̄|||
最初は私の心の中の悪魔が「知らんぷりしちゃえよ!」って囁いたんですが、知らんぷりするにはチト気がとがめる感じの崩れ具合(^0^;売り物にはならんわなア。。。
だもんで「お買い上げ~!」ハア~いらぬ出費でした。。。(--;
パパには「これ食べたくてわざと落としたんじゃないか~? ̄m ̄」って言われるし。
念の為言っとくと決して食べたくて落としたんじゃありませんよ~!(でもおいしかったです 笑←こんなこと言うからワザと疑惑が。。。ね 笑)
金払うんだったらわざわざ崩れたヤツなんか欲しがるか~0(`□´)0って私のミスだもんね。。。
商品落としてお買い上げしたのはこれで2回目です。次が無い事を祈ります(ТーТ;
てか「気を付けろ」。。。ですね(苦笑)
*********************************
痒いです。
ムヒ塗っちゃいました。
しかし長袖着てるのになんでこんなとこ刺されるかなぁ?
あ・・・ちなみにこれ腕ですから。
太ももと勘違いされた方もいるかと思われますが(笑)
久々の更新です(^ー^)/
年末皆さんもお忙しい事でしょう。。。私も今週はバイトのシフトが5日間も入っていて明日も仕事です。
今朝の新潟は雪が舞っていました。市内は積もるまでいかないのですが、気温はグッと下がって寒~いですよ~(Т▽Т;寒いの大嫌いな私には地獄の季節です。。。
あ~南国行きてぇ~~~( ̄▽ ̄|||
昨日は夜パパが会社から帰って来ると、家族皆でイルミネーションを見に行きました。
毎年この時期になると行われる、「NIIGATA光のページェント」。
新潟駅の南口に「けやき通り」という通りがあって、およそ200本あるけやきの木に26万個の電球で彩るイベントがあり、新潟市の冬の風物詩となっています。
うちもココ何年かは足を運んでいます。光のアーチがキラキラしてとっても綺麗なんですよ(^▽^)
写真だとそのキラキラ感が伝わりにくいと思いますが。。。ど派手じゃないけどオレンジの光があったかくて毎年見たくなってしまいます♪
パパが「見に行こう!」って誘ってくれてすごく嬉かったな~ぁ♪
『パパありがとう(*´▽`*)/』
年末も押し迫ってくるとパソコン触る人もあんまりいないのかな~?私のブログを覗いてくれる皆さん。今年はお世話になりました。
ブログを始めた事によって私の世界が少し広がったような気がします。いろんな方々とお友達になれたし、自分の気持ちを吐き出せる場所が持てた事も嬉しかったな♪
でもね、ブログを始めてから何かあるとすぐに「あ、これはネタになる♪」って思うようになっちゃった(^▽^;。。。みんなもそう!?笑
今年1年は自分的に激動の1年でした。(大げさ!?仕事も10年ぶりに始めたしね・・・)来年は翔ちゃんも小学校に入学するし、しばらくはバタバタするかもしれないけど、これからも家族仲良く平穏にやって行けたらそれで幸せです。
来年が皆さんにとって幸せな年になりますように。。。よいお年を(´▽`)/
そして来年も仲良くして下さい。よろしくお願いしま~す!!
うちは市販のカレー粉を使ってカレーを作ってるんだけど、その時に「にんにく」を入れると結構コクが出て美味しいです♪
すりおろしたにんにくを肉・野菜を炒める時に一緒に入れるのです。
実家の母がカレーを作る時は大抵にんにく入れてたので、それが当たり前になっちゃってたの。入れるのに慣れると、入れない日は物足りなさを感じちゃう。
あ、パパはそんなの全然気付かないけどね(笑)あまり味に敏感ではない!?^▽^;
みなさんちはカレーに何か入れてる?
もちろん「うちはルーから手作りよ。」ってお宅もあると思いますが。。。
ちなみに今日のうちの夕飯はにんにく入りカレーです。(^ー^)
ちょっとゆるかったかも。。。
***********************************
冬は寒いから手袋は必需品。
10年前にパパからもらった毛糸の手袋が、洗濯を繰り返すうちに縮んじゃって。。。使い物にならなくなったので新しい手袋買ってもらいました~。
グレーに白いトナカイさんって可愛くないですか?一目見て「おっしゃ~!これにするぅ~!」って^^♪
でもね、これ実はジュニア手袋なの(笑)
身長あるくせに手は小さい私。。。おまけに伸び~るヤツだから全然大丈夫!
手触りもグーで値段も480円とお手頃( ̄▽ ̄)
いや~ぁいい買い物したわ!(自己満です。。。お気になさらず 笑)
ここ1年くらいで増えたもの。
それは。。。
『白髪!』(ほんとはお金!って言いたいトコだわ^^;)
一番最初に白髪を見つけたのは小学校6年生の時。その時は友達に「若白髪はいいんでしょ?抜かない方がいいよ~」とか言われて、ちょっと嬉しかったりもして。
うちの父親がけっこう若い頃から白髪体質で、よく毛染めしてたんですよね~。私はどっちかと言えば父親に似てるので、ひょっとして遺伝!?(;゜▽゜Aアセアセ
出産して以降徐々に増えて行って、昨年から今年にかけてはさらにグーンと増えました~(Т□Т;悩み事も色々あったからな~。。。
表面的にはそんなに目立ってないように見えても、髪をかき分けるとあるわあるわ(苦笑)ど~しよ(;▽;)
白髪染め!?いや~そいつはまだしたくないなぁ。。。それに1度したら一生せずにはいられなくなりそうでコワイ(≧△≦)
う~~~まだ30代なのにこんな白髪ごときで悩みたくないのにぃ~(泣)
白髪を増やさない方法ってあるのかな?それとも、もう寄る年波には勝てないの!?
30代で白髪に悩んでる人っていますか~ぁ?(Т▽Т;シクシク
昨日(15日)は翔ちゃんの幼稚園の「お楽しみ音楽会」でした。
最後だからいい席を陣取るぞ~!と意気込んで行ったせいか一番前で何の障害もなく見る事が出来ました。(執念!?笑)この日はパパもお休みが取れたので一緒に見に行けました(^ー^)
ちょっとショックだったのが、いつもは私達に気付くと可愛く手を振ってくれてた翔ちゃんなのに、昨日は私達が翔ちゃんに手を振っても照れたようにニコっとするだけで、1度も手を振ってくれなかったの。。。(ちょっぴり大人になった?)
家に帰ってから翔ちゃんに「なんで手振ってくれなかったの?」って聞いてみた。。。すると、意外な答えが返って来ました。
「だってぇ~教室にいる時先生が手を振っちゃダメだよって言ったからぁ。。。」だって( ̄へ ̄;
うちの担任って変なトコで厳しい。。。別に演奏中じゃなければ、ちょっと親に手を振るくらいいいじゃない?(これってバカ親発言?)
同じクラスの子で手を振ってる子もいたけど、翔ちゃんは忠実に先生の言うコトを守ってました。。。(;ー;)
笑顔でバイバイする顔が可愛かったのに。。。
それを奪った担任の先生をちょっと恨みました(・・・怖い?でもでも~^^;)
あ。。。なんか本題と逸れましたね(苦笑)グチってごめんなさいm(_)m
ではでは、気を取り直して。。。
翔ちゃん達年長さんは合奏「てをたたきましょう」「ゆうやけこやけ」うた「うさぎ野原のクリスマス」の3曲をやりました。
「うさぎ野原のクリスマス」は何日か前から、お風呂に入った時なんかに「うたってあげよう?」って言ってよく歌ってくれていました。
もともとカワイイ曲なんですけど、それを翔ちゃんの高音で歌われるとなおさら可愛くて(笑)変声期前の男の子の高い声はカワイイです♪
ピアニーも上手に吹けていたんじゃないかな?指もちゃんと音に合わせて動いていたし(^▽^)
音楽会が終わると今度はクラスのお母さん達とのお食事会でした。幼稚園の近くのお店だったのですがとっても美味しかったです。
メインは3種類の中から選べました。「ハンバーグ~温玉のせデミグラスソース~」と「チキンステーキ~わさびソース~」と「カニグラタン」
事前のアンケートで、私はハンバーグかチキンかで超悩みました(^^;くだらないけど・・・真剣(笑)悩みに悩んだ末。。。わさびソースに惹かれてチキンに決定!!
・・・がこの選択は間違っていなかった。わさびソースがさっぱりしてご飯とも合っていてすごく美味しかった(^ー^)b
他にサラダ・点心2品・中華ちまき・デザート・ドリンクがついて900円。
デザートなんて杏仁豆腐に抹茶のアイスやフルーツがのっかってパフェみたいなやつで美味しかったよ~。う~ん満足♪満足♪
次回のお食事会もこの店がいいと言う人続出。次回は私も幹事の一人なので、お店考える手間が省けてよかったわ~(笑)
********************************************
余談ですが。。。
カワイイ子み~っけ♪(*´▽`*)
それは中村優一君です。(多分。。。みんな知らないよねぇ^^;)
ワタナベエンターテイメントの俳優集団D-BOYSのメンバーで、元ジャニーズJrなんだって!(どうりで私好み 笑)
今、TBSのお昼のドラマ「家族善哉」に出演中。
ひさびさに胸キュンしながら昼ドラ見てます(〃ー〃)年甲斐もなくって言わないで~ぇ(笑)
前に翔ちゃんのデカイ耳垢が取れた話しを書きましたが、その時もう片方が取れない~って言ってたんです。。。
こっちも自然にポロッと取れたらいいな~って思ってしばらくはそのままにしておきました。
・・・・・・・・・・・・がっ!!
この耳ってば最悪なコトに臭うんです(^▽^;ナハナハ
耳かきしようと耳に顔を近づけると【プ~ン】って( ̄▽ ̄|||ク・・・クセ~
すっごい異臭ですわ(笑)
耳の中で何が起こってるんだ!?ってくらい(笑)
相変わらず耳垢は見えてるのに届かない・・・取れない・・・。もどかしい~ぃぃぃ(>0<)ってな訳で耳鼻科へGO!=3
診て貰ったらカチカチだったらしく、耳の中にお薬を入れてやわらかくしてから取ってもらいました。
「1度で取れなかったら何回かに分けて取るよ」って言われましたが、無事1回でスッキリ全部取れました(^ー^)b
この前自然に取れたデカイ耳垢の3倍くらいの量の耳垢が取れましたよ~(笑)もうそれが黒くて汚いのなんのって(Т▽Т;
先生に「こんなに入ってたら痒かったんじゃないか?」って言われました。。。^^;おそらく聞こえも良くなったハズ(笑)
心配してた翔ちゃんの様子は、始終いい子にしててくれました。大人しく診察を受けてくれてちっともグズらなかった♪^^エライ!
いや~これからはあんなカチカチになるまで放置はいけないねぇ^ー^;気をつけるわ~ごめんね翔ちゃん。。。
********************************************
~おまけ~
翔ちゃん作『おでんくん』です。
この頃グ~ンと絵が上達したように感じるのであります(´▽`)
何気に・・・似てないっすか?(^0^;
先週の出来事をちょっと書き留めておこうかな。。。
まず7日(木曜日)
この日は翔ちゃんの幼稚園では「もちつき」がありました。(え?まだ早いって?うちの幼稚園では毎年12月にやるのです)
翔ちゃんもうちから持参したバンダナをハチマキにして、お餅をペッタンとついてきましたよ~。
昼食はこの日は給食じゃなくて、つきたてのお餅を食べます。きな粉にあんこに海苔を巻いた醤油餅の3種類。おいしそう~!(^0^)
だけど。。。ハイ、翔ちゃんお餅食べれません(--;完全に食わず嫌いです(苦笑)お餅を食べれない子は、お弁当を持って来ていいのでもちろん弁当持参。。。(あ~せっかくのつきたてお餅がぁ~・・・)
ところが、お迎えに行った時に先生から、「翔ちゃん小さいやつですけど海苔のお餅食べました~。」って聞かされました。
一瞬「えっ?」って耳を疑いましたが、翔ちゃんからも「お餅食べた~♪^^」って嬉しそうに言われたので、「ヤッタ~!食べれたじゃ~ん♪今年の正月はお餅食べれるね。」って一緒に喜びました~。
うちに帰ってきてからも「ぼく、おもち食べれた~。」って何回も報告されて(笑)きっと嬉しかったんでしょう^^あまりの嬉しさから、「今もすぐ海苔のお餅食べたい!」って( ̄▽ ̄;
。。。でも、残念ながら家にお餅が無かったので、また今度になっちゃいました^^;(ゴメンネ翔ちゃん)
最近ちょっとずつだけど、それまで口にしなかった食べ物にもチャレンジするようになってくれました。この間は、ドーナッツのオールドファッションを食べれるようになりました。(今まではチョコドーナツしか食べなかった)それとエクレアも食べてくれました。(これは中のカスタードクリームが怪しかったのか食べるのを嫌がっていた)
今のところ甘いものばっかだけど、そのうちお野菜も克服してくれるといいな~。とにかく食わず嫌いで、嫌いな物には絶対口もつけなかった翔ちゃんが、一応チャレンジしてみようって気になってくれたのが嬉しかったです。
8日(金曜日)
たーくんの小学校で午前中はイベントがありました。各学年・各クラスごとに出し物を決めてやるのです。(例えばお店屋さんとか劇をやったり、きもだめしをする教室もありました)
自分が担当の時間以外は、生徒は色んな教室を回れます。
前日にたーくんに聞きました。「明日はママと一緒に回る?それとも友達と回る?」って。密かに「ママ」って言ってくれるかな~って期待していたら。。。「友達と♪」・・・あぁぁ・・・見事にフラれちゃったよ^^;
私ったらショックを隠せない表情をしてたみたいで、たーくんに「やっぱりママと回る・・・」って・・・気を遣わせてしまったみたい( ̄о ̄;
これじゃイカンと思って「いいんだよ~お友達と行きたかったらそうしなさい^^」って慌てて言ったら、たーくん「うん。じゃぁお友達と行くね^^」って(笑)
去年は一緒に回ったから母としてはちょっと寂しいけど、学校でお友達と楽しそうにしてるたーくんを見たら、「うん、これでいいんだよ。」って思えました^^
家ではまだまだ私に甘えてくるけど、学校ではそんな素振りはあまり見せなくなりました・・・(これも成長?)家と学校の顔を使い分けてるのかな?( ̄m ̄)
ハッ!なんかあんましイベントの事についてふれてなかったみたい?(苦笑)
たーくんのクラスは「空き缶積みとクイズ」でした。私はたーくんにクイズを出してもらって、見事正解を出しました♪空き缶積みは記録12個でした。この時点でこの数が最高だったのですが、その後やってきた小学生に「アッ」というまに記録を抜かれてしまいました(^▽^;若い子には負けるヮ(笑)
今回もまた少し2人の成長が伺えました(^m^)クフ
おととい、たーくんとお風呂に入ってる時にクイズ出し合いっこして遊んでたんだけど、突然たーくんが
「今度はお互いに詩を考えて、なんていう題か当てよう。」って言い出したの。
私が「え~。。。詩なんて~突然思い浮かばないよ~(--;」ってグズグズ言ってたら、
「じゃあオレが言うから当ててね?」だって。
その時たーくんが即興で作ったのがこの詩です。
「いつもケンカばかりしてるけど、いつもなかよし。」
私は「翔ちゃん?」って言ったら、
「ちがう。【おとうと】だよ~。^^」(ん?当たってないかい?ま、いっか~^^;)
ほんと毎日ケンカもよくするけど、たーくんは翔ちゃんが、翔ちゃんはたーくんが大好きなんだよね( ̄m ̄)ふふふ詩に現れてるわ。。。
短い詩に心があったかくなったママなのでした(〃´ー`〃)
昨日から新潟市内も雪が降ってます。。。
気温もかなり低くてすっごく寒いです。
寒いの大嫌いな私には地獄の始まりのように思えます(大げさ!?いやいや^^;)こんな天気じゃ毎日のババシャツはかかせませんな~( ̄▽ ̄)はっはっはっ
まぁ例年からいったらまだ積もる雪じゃなさそうですけどね。
う~春が待ち遠しいなぁ。。。(まだまだ!?)
*******************************************
翔ちゃんは今日から幼稚園に行きました。
楽しみにしてたお買い物ツアーも無事に済んで良かったです(^ー^)
翔ちゃんが買ってきたものは・・・コチラ↓
パッケージは捨てちゃいましたが、「戦え!ムシ戦士」って書いてありました。(ムシキングもどき?笑)
とっても満足そうに見せてくれましたよ(^▽^)
私的には、こんなムシが増えるのはあまり気持ちのいいもんじゃないんですが・・・。だって~ポンと床に置いてあると一瞬ゴキブリに見えるから~(Т▽Т|||
********************************************
昨日マックに行った時の翔ちゃん。
なぜか横にポテトをほおばる翔ちゃん(笑)え!?これで終わり?(笑)
最近のコメント